防滑コーティング
- HOME
- 防滑コーティング
転倒事故ゼロ宣言!
滑り止めなら防滑コーティング
平成21年、転倒事故による志望者数は4,332人と厚生労働省が発表。(平成30年度の最新情報は現在、確認中。)
その内、3,955人は65歳以上の高齢者でした。また、転倒事故により寝たきりになってしまった方は、毎年9万人以上といわれています。
防滑コーティングは欧米の技術を応用した、全く新しい防滑工法です。強力なグリップ力で転倒事故を防ぎます。樹脂を塗布して、紫外線を照射すると2秒で固まるCSR値0.6~0.9(東京都条例0.4~0.9)に適合。
防滑コーティングは、 エントランスの防滑、プールサイドの防滑、滑りやすい縞鋼板、階段の視認性ラインに施工します。
防滑コーティング工法
素足や靴下で歩く階段、浴槽の床にはドット工法が有効です。
- 素材を選ばず、あらゆる素材に強力な密着力を発揮します。
- 無溶剤で環境と健康に配慮した材料です。
- 施工がスピーディーで、すぐに歩行可能です。(硬化待機時間がありません。)
- 低臭のため、地下街やホテル、老人ホーム、病院などでも施工が可能です。
- 鉄道車両材料燃焼試験で不燃焼判定

プールサイドの施工①

プールサイドの施工②




ステップラインUV着色防滑工法
床の滑りでお困りではありませんか?
大理石、タイルなどの床や屋外階段などの滑りでお困りではありませんか?
防滑コーティングは、短時間の施工で強力なグリップ性能を発揮します。
防滑コーティングの特長
- 素材を選ばずあらゆる素材に強力な密着力を発揮します。
- 無溶剤・無独性で環境と健康に配慮して材料です。
- 母材の質感を損なわずに施工が可能。
- 鉄道車両材料燃焼試験で不燃焼性判断。
防滑コーティングの着色仕上げ
カラーUV硬化樹脂で着色した後、防滑り仕上げを行います。

防滑コーティングのクリヤー仕上げ

防滑コーティングの摩擦係数
母材 | ブランク | アルミナ200μ | ウルトラHG アクリルビーズ |
---|---|---|---|
濡れたタイル | 0.46以下 | 0.93-1.1 | 0.85-0.92 |
濡れた大理石 | 0.51以下 | 0.93-1.1 | 0.85-0.92 |
濡れたPタイル | 0.43以下 | 0.93-1.1 | 0.85-0.92 |
濡れた長尺シート | 0.35以下 | 0.93-1.1 | 0.85-0.92 |
参考資料
母材 | 摩擦係数 |
---|---|
乾いたアスファルト | 0.7-0.85 |
濡れたアスファルト | 0.45-0.7 |
UVドット防工法
駅や公共施設の階段から先端にカラーUV樹脂を使用し、視認性とノンストップ加工

目の不自由な方や高齢者にとって、階段の視認性サインは不可欠です。
UV硬化樹脂を使用した本システムは、皆様が安心して階段をご利用いただけるよう様々な着色樹脂を使用し、視認性を高めています。また、仕上げに骨材を使用しノンスリップ加工することによって、雨の日でも安心してご利用いただけるようになります。
防滑コーティング 階段視認性ノンスリップ工法の特徴
- 素材を選ばすあらゆる素材に強力な密着力を発揮します。
- 調合により様々なカラーに着色可能です。
- 無溶剤・無独性で環境と健康に配慮した素材です。
- 施工がスピーディーですぐに歩行可能です。(硬化待時間がありません。)
- 低臭なので地下鉄やホテル、老人ホーム、病院などにも施工が可能です。
- 鉄道車両材料燃焼試験で不燃焼性判断
防滑コーティング 階段視認性+防滑加工







お問い合わせ
TEL 027‐212-8641
FAX 027-212-5988
ご不明な点や、無料見積りについてなど、
お気軽にお問い合わせください。
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】日曜日・祝日