ガラス・アクリル再生研磨で新品同様の透明感に
- HOME
- ガラス・アクリル再生研磨で新品同様の透明感に

ガラス再生サービス



(有)ライフクルーが選ばれる理由
大幅なコストダウン

ガラスが傷んだとき、交換となると「ガラス代」「運搬費用」がかかります。
もし特注ガラスなら、さらに高額になります。
一方で「ガラス研磨再生」なら、そのガラスを削って磨き直す方法なので、新しいガラス代も運搬費も不要。
つまり交換に比べて、かなり安く済むのです。
さらに、当社は高所でも足場を組まずに作業できるため、工事費用も抑えられます。
また、休館せずに営業を続けながら、時間指定で分けて施工することも可能です。
「お客様に迷惑をかけずに施設をきれいにしたい」そんなご要望にも柔軟に対応できます。
わざわざ高額な交換をしなくても、ガラスをきれいに保ち続けることが可能です。
水垢(ウロコ)

水垢(ウロコ)ができる原因とメカニズム
温泉施設や浴室のガラスに付着する水垢(ウロコ汚れ)は、温泉水や水道水に含まれるカルシウムやミネラル分がガラス表面に残り、乾燥や繰り返しの水の蒸発で硬化することで発生します。
初期段階は薄い白い膜として現れ、清掃で落とせます。
放置すると硬化して市販洗浄剤や通常の清掃では落ちにくくなる。
硬化が進むと酸洗浄でも落とせず、ガラス表面を傷めるリスクが増します。
よくある失敗例
✅浴室や窓の清掃で擦っても一部しか落ちず白い斑点が残る
✅強酸性洗浄剤を使用してガラスが白濁してしまった
✅ダイヤモンドパットで傷をつけてしまった
施工対象一覧





酸焼け/曇り/白濁

酸焼け(白濁)の原因と失敗例
酸焼けとは、ガラス表面に強酸性の洗浄剤がかかることで、ガラスの表面構造が化学変化を起こし白く濁った状態になる現象です。
外壁洗浄や酸洗浄でガラスに触れると発生することがあります。
表面が部分的に白くなり、簡単には元に戻せません。
よくある失敗例
✅外壁洗浄の際、ガラスに洗浄剤が飛び散り白くなる
✅酸洗浄でウロコを落とそうとしたが、ガラスが白濁
✅高圧洗浄や研磨パッドで無理に擦ったことでさらに広範囲にダメージ
施工対象一覧




ガラスの傷

キズができる原因とメカニズム
温泉施設や浴室のガラス、アクリル面にできるキズの多くは、清掃や日常利用の積み重ねによって発生します。
清掃時の擦り傷:硬いブラシやスポンジ、研磨剤入りの洗剤でこすった際に細かいキズが残る
砂や汚れの巻き込み:タオルやワイパーで拭くとき、付着した砂やミネラルがガラス表面を削ってしまう
経年劣化:紫外線や温度変化による微細な劣化で、表面が弱りキズがつきやすくなる
小さなスリ傷は光の反射で目立ち、曇ったように見える原因となります。放置すると全体が白っぽくくもり、見た目の清潔感を大きく損ねます。
よくある失敗例
✅市販の研磨剤で磨いたらかえってキズが広がった
✅ダイヤモンドパットを強く当てすぎて表面が削れた
施工対象一覧



アクリルの劣化や傷

アクリル板の劣化・傷は、以下のようなケースが多く見られます。
✅紫外線による黄ばみ(黄変)
✅小傷・乱反射(日常の清掃や接触による傷)
✅深い傷(動物園・水族館で動物の牙・爪による傷)
✅経年劣化・溶剤による白濁
施工対象一覧
まずは【無料テスト施工】で効果を体感!

「再生って本当に効果あるの?」
「自分の目で見て確かめたい」
そんなお声にお応えして、当社では30cm×30cmの範囲でガラス・アクリルの再生研磨を無料でお試しいただけます。
・目立たない一部分で効果を確認
・施工前後の違いを見て・触れて・納得
・正式施工の前に安心して判断可能
※遠方の場合は別途交通費がかかる場合があります。
【有料テスト施工】で持続性まで確認

「仕上がりだけでなく、どのくらい効果が続くのか知りたい」
という方には、有料テスト施工(2,000円・税込)がおすすめです!
30cm×30cmの範囲に、特殊再生研磨+汚れ防止コーティングを実施
施工後から1か月間の経過チェック付き
小範囲でもしっかり効果を確認できる
まずは試して納得してから依頼
「まずは試してからで大丈夫!」
テスト施工で仕上がりを確認してから、正式依頼を決められるので安心です。
施工前後の違いを体感して、施設の透明感・清潔感アップを実感してください!
よくあるご質問
Q1. 金額はいくらぐらいかかりますか?
A. ガラスの傷の深さや枚数、作業環境によって変わるため、現地調査またはテスト施工を行わないと正確な金額は出せません。お気軽にご相談ください。
Q2. ウロコ・水垢も研磨できれいになりますか?
A. はい、研磨によってウロコや水垢はきれいに落とすことができます。
ただし、汚れが取れることで、もともとあった古い傷が見えるようになる場合があります。そうした傷も追加施工で目立たなくすることが可能です。
Q3. ガラスを削ると薄くなって割れやすくなりませんか?
A. 研磨といっても削るのは傷の深さ分、わずか数ミクロン程度です。そのため強度への影響はほとんどありません。むしろ、傷を放置している方が割れやすくなるケースもあります。
Q4. 全国どこでも来てもらえますか?
A. はい、全国対応しております。場所に応じて交通費などの諸経費をいただく場合があります。
施工対応エリア
当社のサービスは、関東エリアを中心に対応しています。
特に群馬県全域を重点エリアとしております。
※全国出張も可能ですが、遠方の場合は交通費・諸経費を別途いただきます。
群馬県全域
前橋市・高崎市・伊勢崎市・桐生市・太田市・館林市・渋川市・藤岡市・富岡市・安中市・みどり市・沼田市・玉村町・板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町・榛東村・吉岡町・上野村・下仁田町・南牧村・甘楽町・中之条町・長野原町・東吾妻町・草津町・高山村・片品村・川場村・みなかみ町・昭和村・神流町
関東エリア
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬・新潟・山梨県
お問い合わせ
ご不明な点や、無料見積りについてなど、
お気軽にお問い合わせください。
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】日曜日・祝日